星野リゾートが新今宮に!?

オーストラリアでのワーホリに関するブログが続いていましたが、今回はちょっと違った話題。

 

 

 

今朝発表されてTwitterのトレンドにもなった「2021年星野リゾート新今宮にできる」というニュースについて、自分なりの意見と考察を書こうと思います。

 

 

僕は大阪市出身なのでこのニュースは特に関心が湧きました。

 

 

まず多くの方が思ったであろう「なぜ新今宮なんだろう...確かあの辺は...」といった感じでしょうか?

Twitterを見てもそのような投稿が多かったです。

もちろん僕も初めはそう思いました。

やはり現状を知っているとどうしても観光客にあの辺を見せるのはちょっと...と思うのも無理ないかと思います。

 

 

ただ僕はとても良いんじゃないかとも思いました。

むしろその気持ちの方が大きいです。

 

 

 

メリットその1

新今宮という場所」

どうしてもネガティブな方に目が向けられますが、観光客向けのスポットが多いです。

まずは新世界。通天閣に加え、串カツを始めとする大阪名物のお店が多いこと。

あの有名なだるまという串カツ屋さんの総本店があります。

他府県出身の知り合いに大阪名物の食べ物で思い浮かぶものは?と聞くとたこ焼きと同じくらい挙げられる串カツ。オススメです。

 

他にもスパワールド、動物園、メガドンキホーテなどもあります。

 

これらのスポットが近場にまとまっているのは観光客に嬉しいことです。

 

 

メリットその2

天王寺、難波へのアクセスの良さ」

新今宮天王寺と難波の間にあります。

どちらも電車で一駅、二駅で行くことができます。

これもグッドポイントです。

 

メリットその3

関西国際空港から南海電車で一本!」

飛行機を使って旅行したことある方ならわかると思いますが、空港から宿泊先までのアクセス、所要時間など気になると思います。

ましてや外国になるとたどり着くのも難しかったりします。

しかし新今宮ならその心配も少ないですし、ストレスフリーだと予想できます。

 

 

以上、この3つが重要なメリットになると思います。

 

 

すでに、外国人バックパッカー新今宮周辺の安宿を利用しているらしく、その数はもっと伸びていくと思います。

なのでホテルができると、バックパッカー以外の人も新今宮に目をつけることでしょう。



f:id:ats-rg-1996-1222:20170309215706j:plain

これが有名なだるまの会長さんの像。笑



 

 

日本でお馴染みのあの店がオーストラリアにも!

ケアンズのワーホリ生活を発信中。

 

どうもこんにちは!あつです。

 

 

今回は日本でもおなじみのお店を紹介します!

 

 

その名も「DAISO」。

そうですダイソーです!

 

 

オーストラリアにあるのは前から知っていましたが、まさかケアンズにもあるとは!

 

ちなみに場所はケアンズセントラルの一階(Targetの向かい側)です。

 

 

 

ところで皆さん、ダイソーは100円均一で知られてますが、こちらオーストラリアではなんと一品2.80ドル(=約240円)するのです!

 

 

高い...!

 

なのでとりあえずダイソー!というよりは日本ならではのものが必要だ!って時に利用するのが良いと思います。

というのも、商品によってはこっちのダイソーよりも安く手に入るからです。

 

しかし、品揃えはちゃんとお馴染みのものなのでやはり便利なものが手に入る!

それに加え、日本のお菓子(雪の宿とかもありました。笑)や調味料も買うことができるのでワーホリメーカーには重宝します。

 

それだけでなく、現地の人やその他外国人も多く利用しているのが伺えます!

やはり日本のものは人気ですね。

 

 

 

 

 

 

 

ワーホリSTART inオーストラリア

前回告知していた国内旅行の記事をあげられてないままですが、ワーホリがスタートしました。

あつです。

国内旅行の記事もいつか必ず投稿します。

 

2月3日から始まり、

オーストラリアのケアンズが始めの都市です。

理由はというと、前々から話していたかもしれませんが、将来観光業界で働きたいので、それに関する仕事の雇用が多そうなケアンズを選びました。

 

 

みなさんはケアンズと言ったら何を思い浮かべますか?

やはり世界遺産グレートバリアリーフやキュランダあたりでしょうか?

まだ、自分もそれぐらいしか思いつきません。

ただ長くいることでわかるケアンズの魅力などをこれから伝えていければな、と思います。

 

その他にも、ワーホリについての情報やあると便利なものなど様々な視点からブログを更新していきたいと思います。

 

 

 

 

 

フィジー留学を終えて

昨日、12月17日の朝をもって、6ヶ月間のフィジー留学が終わりました。

 

来た当初は不安しかなかったですが、最後まで大きな事件や事故がなく過ごすことができました。

この6ヶ月間は今までの人生の中でも中身が詰まった期間だったと思います。

学校、ホームステイ、旅行など様々な場面で様々なことがありました。

 

 

中でも毎夕食がカレーだったことはなかなかいい思い出です。笑

 

 

この留学で英語以外にもたくさん学んだことがありました。

特に、年上の方と関わることが多くて、様々なことを聞くことができました。

 

他にも現地の旅行会社勤務者から話を聞くこともできました。

 

 

英語に関してもクラスのレベルが上がったり、一人でいろんな人と会話できたりと実力もさながら自信もつきました。

 

 

 

さて、フィジー留学に関しての投稿はおそらくこれが最後ですが、これから日本に数ヶ月間帰り、その後オーストラリアに行きます。

ブログはもちろん続けます。

 

日本に帰ってからの予定としては国内旅行を2つほど予定してますので、それについてもブログを書きたいと思います。

これからも是非読み続けていただければな、と思います。

 

 

なお、フィジー留学の写真がもっと見たい、質問したいなどあれば僕のTwitterInstagramまで!

 

Twitter→@ats_rg_08

Instagram→atsushi_1222

 

お待ちしております!

f:id:ats-rg-1996-1222:20161218095418j:plain

 

ダイビング〜新しい世界〜

先日、フィジー最後のアクティビティとしてライセンス取得も兼ねてダイビングに行ってきました!


今回取ったのは、オープンウォーターという資格で18mまでのダイブが認められるライセンスとなっております。



こちらフィジーに日本人インストラクターの方がダイブショップを運営しているので、日本人に教えてもらう事ができました。




合計4回のダイブでした。



初めてのダイビング。

始めは様々な道具の使い方をプールで実際に学び、その後海へ。



緊張しつつも海の中へ。



フィジーはダイビングのスポットとして有名ですが、その通りでとても透き通った海中でした。



たくさんの魚をはじめ、ウミガメ、サメも見る事ができました。



すっかりダイビングの虜となってしまいました。

とても幻想的で、刺激的でした。

f:id:ats-rg-1996-1222:20161214053409j:plain



これから日本や海外でダイビングをもっとしたいと思います!



そして、次のアドバンスのライセンスも取るつもりです。



Twitter→@ats_rg_08

Instagram→atsushi_1222






ふと考える言語習得

前回更新から日が開きすぎてしました。



さてフィジー留学もとうとう残り1週間となりました。正直、長かったという印象です。



今日の記事についての概要を少し…。


当たり前ですが英語が完璧になるなんてまずありえないし、何年かかっても無理でしょう。

そもそも、母語である日本語学習だって現在進行形で完璧になることはない。

 

 

なので、英語に対してまだまだ未熟な僕ですが、ありのまま書きます。

 

まず、前提として言語習得には、「読む」「書く」「話す」「聞く」の4要素があります。

どれが一番大事なのか。

 

 

 

いや、この4つとも全て大事であるし、優劣なんてつけるべきではないと思う。

 

本を読んだり調べ物をするときに大事な「読む(黙読し、日本語に訳す力。)」

書面を利用し、相手に何か物事を伝えるときに大事な「書く」

人とのコミュニケーションで大事な「話す(声に出して会話する力。)」、「聞く」

 

 

どれか一つでも著しく欠けていると言語習得として良い方向に進んでいないと思う。

 

 

僕を含む日本人の英語能力は「読む」「書く」が「話す」「聞く」に比べて強い傾向にある。裏を返せば「話す」「聞く」が弱い。もちろん僕もそう。

まぁそれはそうだろう。

日本で義務教育課程を終え、高校で大学受験勉強をしていると自ずと強くなるようになっている。

それをこの留学でヒシヒシと感じた。

 

 

例えば、英単語を書くことができ、その単語の日本語訳(読むこと)ができる。

が、声に出して読むと間違った読み方をする。発音が良い悪いとかではなく完全に間違った読み方をしているのだ。

それでは「聞く」能力の伸びも悪い。

この状態が僕にとってすごく奇妙に思えた。

僕は単語を覚えるとき、正しい発音も一緒に覚えないと日本語の意味が入ってこない。

なので、知っている単語を発音し間違えることは殆どない。


いや、覚え方云々の前に、1つの単語に対し「読む」「書く」「話す」「聞く」の4つの要素が出来て初めてその単語を覚えたことになるのではないか。



といった感想を持った留学でした。


そして、日本でも「話す」、「聞く」を伸ばすことのできる機会がもっと増えればいいなぁと思いました。



以上、このフィジー留学を通して僕が英語学習、言語習得に関して思ったことでした。





 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

HAPPY HALLOWE........DIWALI!?

10月31日、日本各地で盛り上がっているであろうHALLOWEEN

こっちだって海外だし盛り上がるだろうなぁと期待していました。

 

 

 

が、しかし!!!!

こちら、同日10月31日盛り上がっているのはHALLOWEENじゃないんです!

 

では、何が盛り上がってるかというと...........その名も、「DIWALI

 

DIWALIって何?そんな方も多いと思います。(自分もこっち来るまで全く知らなかったです。笑)

 

まずはDIWALIについて説明します。

 

 

DIWALIとは.............

インドのヒンドゥー教の新年のお祝いです。

10月末〜11月初めのインド暦の第7番目の月の初めの日。

この日は新月と重なるようです。

この時期に買い物をすると縁起が良いとされ、特に耐久消費財の需要が伸張するようです。

シンガポールスリランカで祝日になっているらしいです。(Wikipedia参照)

ちなみに、こちらフィジーも本日10月31日月曜日、祝日でした。

 

そもそもインドのお祝いがなぜフィジーでも行われているのか。

それは過去の記事であるコチラ↓を参照してください。

 

ats-rg-travel.hatenablog.com

 

 

まぁ簡潔に言うとインディアンが多く住んでいるからです。

 

 

さて、どういったことが行われたのかをいくつか紹介したいと思います。

まず、「花火です!

特に打ち上げ花火はそこらじゅうから聞こえてきました。

うちでも打ち上げ花火をしました。

種類はそんなに多くはないのですがとにかく音が大きい!

あとは、気休めに手持ち花火もしました。

とにかく今日は花火!といった印象です。

f:id:ats-rg-1996-1222:20161031192432p:plain

 

 

 

次に「電飾(イルミネーション)」です!

僕のステイ先でもこんな風に飾りつけられていました。

 f:id:ats-rg-1996-1222:20161031192533j:plain

 

 

 

あとは普段のお祈りで出てくるような飾りと食べ物を楽しむことができます。

f:id:ats-rg-1996-1222:20161031192734j:plain

これ↑は長い米の粒に色をつけ、並べて作る絵画です。


そして、挨拶は「HAPPY DIWALI〜!」です。近所の人たちと挨拶を交わしました。

 

 

 

最後に...

意味は新年のお祝い、楽しみ方はイルミネーションと花火。なんか正月、クリスマス、夏祭りが混ざっているような感じがしました。

それにしても、HALLOWEENが待っていると思ってた自分にとって本当に驚きでした。

しかし、普段とは違ったイベントを体験することができてよかったです。